
「五城目町の廃校を視察」
・平成25年12月17日、長谷部理事長、北嶋副理事長、栗谷事務局長の三名で、平成25年3月に閉校した馬場目小学校の校舎を視察しました。
同校舎は現在、五城目町地域活性化センターとなっており、五城目町まちづくり課柴田氏と同センター伊藤氏のお二人が案内してくれました。
・ 平成12年に建設された校舎は、木の温もりに溢れた建物で、教室、厨房付きのふれあい交流室、シャワー完備の体育館、音楽室などがあり設備が充実しています。
・ 現在8室(1室51㎡~)を、1室月額21,000円で貸し出しするそうで、既に3法人が賃借しています。 秋田市内から車で約45分、設備は整っており賃料も格安であることから、利用価値としては高いと感じました。
・ 視察を終えた後、五城目町役場を訪問。
渡邊町長、小玉まちづくり課長と面談し、廃校の利用・五城目町の観光や物産について意見交換をし、当法人としても協力することにしました。
「音楽室の利用を紹介」
・ 五城目町地域活性化センターの旧音楽室の利用について、元オフコースのドラマーで現在は“天地人”として国内外で音楽活動をしている秋田県小坂町出身の大間ジロー氏に紹介。早速視察に行かれ、取り敢えず下調べのため12月23日~25日の三日間ドラムを持ち込み練習をしたところ、ドラム叩きで同センターの方々と大いに盛り上がったそうです。 入居に繋がるよう働きかけていきたいと思います。